とんかつ濵かつの食育活動
~とんかつづくり体験教室~

食育教室 ご応募はこちらから

第1回 2025年8月26日、長崎日並店にて開催!

とんかつ濵かつでは、食育活動の一環として、食育教室を開催しております。
楽しく調理をしたり学んでいただくことで、食により興味をもっていただければ、と考えています。

今回の食育は、6名のお子さまにご参加いただきました!
濵かつやとんかつについて楽しく学んだあと、かつサンド作りに挑戦しました。

食育教室[かつサンドをつくろう!]

座学、コック服に着替え、手順説明、かつサンド調理、
試食、修了証授与・記念撮影など

まずは、食育授業&お着替え!

写真
写真

食育教室スタートです!
まずはみんな元気に自己紹介★

写真
写真
写真
写真

クイズ形式で、とんかつについて学んでいきましょう。
みんな、元気よく番号札をあげてくれました!

写真
写真

とんかつについて学んだ後はお店の人に手伝ってもらいながらコック服に着替えます。
準備ができたら、調理開始です!

かつサンドをつくろう!

写真
写真

お店の人に教えてもらいながら作っていきます!
ミートハンマーでお肉をトントン叩いて、柔らかく平らにしていきます。

写真
写真
写真
写真

やわらかくなったお肉を小麦粉や卵が入った液に浸し、衣をしっかりつけていきましょう♪
自分のとんかつとわかるように目印をつけて、お店の人にバトンタッチ!

写真
写真

衣をつけたお肉はお店の人に揚げてもらいます。
かつを揚げている調理場も見学しました!

写真
写真
写真
写真

お店の人に揚げてもらったとんかつ、とっても美味しそう♪
キャベツと一緒にはさんでいきます!

写真
写真

お店の人にカットしてもらい、お皿に盛り付けて…、かつサンドの完成です!

試食・修了証の授与

写真
写真
写真
写真
写真

みんなで、いただきまーす!
自分で一生懸命作ったかつサンド、とってもおいしいね♪

写真
写真
写真
写真
写真

試食会の後は、修了証をお渡ししました!皆さんよくがんばりましたね!
食育教室へのご参加、ありがとうございました。

参加者の声

  • お子様
    • とんかつをあげるとき、時間がかかることをはじめて知りました。
    • お肉をたたくところがたのしかったです。
    • お肉はあげると小さくなるのでおおきめにたたいて広げました。おうちでまた作りたいです。
  • 保護者
    • 家で揚げ物をしないので、このような機会に参加できてとてもうれしく思います。
    • とても貴重な体験をさせていただき、夏休みのステキな思い出になりました。
    • 本人にもクイズなど良い勉強になったようです。とてもいい機会ができました。

店舗コメント


長崎日並店
原口店長

お子さんたちがとんかつに興味を持ってくれたのが嬉しかったです。今後もこの活動を継続していきたいと思います。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!

※肩書は取材当時のものです。

今後も、定期的に食育教室開催予定です!どうぞお楽しみに!

採用情報